資格deファイト!! Home > 民間資格 > 経営・ビジネス・経理関連
経営・ビジネス・経理関連
情報システム監査士
経営管理の視点で、情報システム能力を証明する資格
資格の内容 | 情報システム監査士とは、情報処理技術とシステム監査についての知識と、経営管理についての能力を持つことを証明する資格。 受験資格は、日本経営振興協会が指定する「システム監査技術者講座」の修了者かシステム監査に関する国家資格取得者。 資格取得後は、2年の間に一定時間の講座の受講が義務付けられている。 |
---|---|
仕事の内容 | 経営・情報部門の責任あるポスト。 |
合格率 | ― |
受験資格 | ①協会指定の教育課程を修了し、協会の定める能力認定試験および審査に合格した者。 ②法律に基づく情報処理技術者システム監査技術者に関連する認定または有資格者で、 協会所定の審査に合格した者。 ③前2項以外で、協会の認める優秀資格を有し、協会所定の審査に合格した者。 ④学校教育法による大学を卒業し、経営管理に関する相当の実務経験を有し、 協会資格認定委員会が適当と認める者 。 ⑤協会々員2名以上の入会推薦を受け、試験審査委員会の承認を得た者。 |
試験内容 | 情報システム監査士会指定の実務研修講座修了後、能力検定及び審査に合格する ことで認定証が与えられる。 |
受験日 | 要問い合わせ |
受験場所 | 要問い合わせ |
受験料 | 要問い合わせ |
問合せ先 | 日本経営振興協会 |
TEL | 06-6966-4141 |
HP | http://www.jmpa.or.jp/index.html |