資格deファイト!! Home > 公的資格 > 医療・福祉関連

医療・福祉関連
臨床心理士
悩み相談のスペシャリスト
| 資格の内容 | 臨床心理士とは、臨床心理学の知識や技術を使い、人々の心の問題を解決する援助を行う専門家。 臨床心理士の資格は、心理学を専攻する指定された大学院修士課程を修了し、又は修了後1年以上の心理臨床経験を有する者が、資格審査(年1回の筆記・口述試験)に合格する必要がある。 財団法人日本臨床心理士資格認定協会が認定する。 |
|---|---|
| 仕事の内容 | 教育分野・医療分野・福祉分野・司法分野・労働産業分野と非常に幅広い。 |
| 合格率 | 平成19年 68.9% |
| 受験資格 | @協会が認可する第1種指定大学院(修了後の心理臨床経験不要)を修了し、受験資格取得のための所定条件を充足している者。 A協会が認可する第1種指定大学院を修了し、修了後1年以上の心理臨床経験を含む受験資格取得のための所定条件を充足している者。 |
| 試験内容 | 【1次試験】筆記試験(多肢選択法・マークシート方式) 【2次試験】口述面接試験 |
| 受験日 | 【1次試験】10月 【2次試験】11月 |
| 受験場所 | 東京 |
| 受験料 | 50,000円 登録料 50,000円 |
| 問合せ先 | (財)日本臨床心理士資格認定協会 |
| TEL | 03-3817-0020 |
| HP | http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/ |
