資格deファイト!! Home > 公的資格 > 営業・接客・販売関連
![]()
営業・接客・販売関連
管理印刷営業士
印刷業界の管理・監督者としての能力を証明する資格
| 資格の内容 | 管理印刷営業士とは、印刷業界で印刷営業の管理・監督者として知識と技能を有することを認定する資格。 印刷営業士の上位資格であり、印刷営業士の資格取得後5年間の実務経験を経て管理印刷営業士の受験資格が得られる。 試験内容は、管理知識試験と管理技能試験があり、最新の印刷業界の知識だけではなくマーケティングや売上などの実績管理、部下の指導など幅広い分野から出題される。 |
|---|---|
| 仕事の内容 | 印刷業界の責任あるポスト |
| 合格率 | 約60% |
| 受験資格 | 印刷営業士の資格を取得後、実務経験が5年以上の者。 |
| 試験内容 | 【管理知識試験】 印刷業界の現状と将来、新技術の動向と課題、経営方針及び経営計画、売上・利益計画と実績管理、営業組織、管理業務と原則、マーケティング、部下の指導管理、見積もり計算の点検及び管理。 【管理技能試験】 積算見積もりチェック |
| 受験日 | 各都道府県によって異なる(年1回以上) |
| 受験場所 | 全国8都道府県 |
| 受験料 | 【管理知識試験】11,550円 【管理技能試験】10,500円(各税込) |
| 問合せ先 | 全日本印刷工業組合連合会 全国技能審査委員会 |
| TEL | 03-3552-4571 |
| HP | http://www.aj-pia.or.jp/index.html |
