資格deファイト!! Home > 国家資格 > 司法・警察・消防・自衛隊関連
司法・警察・消防・自衛隊関連
海上保安大学校学生
海上保安庁の幹部職員を目指す試験
資格の内容 | 海上保安大学校学生とは、海上保安庁の幹部職員を養成する海上保安大学校で学ぶ学生のこと。 入学と同時に身分は海上保安庁職員(国家公務員)となり、給与も支給され、入学金や授業料も不要。 海上保安業務に必要な学術・技術・心身の練成を図るための教育と訓練を受け、大学ではないが大学設置基準に準じており卒業によって学位を取得できる。 |
---|---|
仕事の内容 | 海上保安庁職員。 |
受験倍率 | 平成20年度 7.5倍 |
受験資格 | ①入学する年の4月1日現在で21歳未満の者。 ②高等学校の卒業者及び、入学する年の3月までに卒業見込みの者。 ③中等教育学校の卒業者及び、入学する年の3月までに卒業見込みの者。 ④高等専門学校の卒業者及び、入学する年の3月までに卒業見込みの者。 ⑤その他人事院が上記と同等の資格があると認めた者。 |
試験内容 | 【1次試験】 ①教養試験(多岐選択式) 一般知識(国語・社会・数学・理科など)及び知能(文章理解・判断推理・数的推理・資料解釈)についての筆記試験。 ②学科試験(多岐選択式と記述式) ・数学I、数学II、数学A、数学B(数列、ベクトルの分野に限る) ・英語I、英語II、リーディング、ライティング。 ・物理又は化学から1科目選択。 【2次試験】 ①作文試験 文章による表現力、課題に関する理解力などについての筆記試験。 ②人物試験 人柄、対人的能力などについての個別面接。 ③身体検査 主として胸部疾患、血圧、尿その他の一般内科系検査。 ④身体測定 身長、体重、視力、聴力、色覚についての測定。 ⑤体力検査 上体起こし・反復横跳び・片手懸垂。 |
受験日 | 【1次試験】10月下旬 【2次試験】12月中旬 |
受験場所 | 全国主要都市 |
受験料 | 無料 |
問合せ先 | 海上保安庁総務部教育訓練管理官 |
TEL | 03-3580-0936 |
HP | http://www.kaiho.mlit.go.jp/saiyou/bosyu/index.html |