資格deファイト!! Home > 国家資格 > 環境保全・安全管理関連
![]()
環境保全・安全管理関連
液化石油ガス設備士
液化石油ガスの設備工事に関する専門家
| 資格の内容 | 液化石油ガス設備士とは、液化石油ガス(LPガス)設備工事のなかでも、硬質管を接続する作業など、特に重要とされる作業をするために必要な知識や技能を認定する資格。 液化石油ガス設備士の資格を取得するには、国家試験を受験する方法と、高圧ガス保安協会が実施する講習を受講する方法がある。 |
|---|---|
| 仕事の内容 | ガス設備業者など |
| 合格率 | 53% |
| 受験資格 | 特に無し |
| 試験内容 | <筆記試験>法令、配管理論など <技能試験>配管用材料、硬質管の加工・接続、器具取り付け、漏洩実験 |
| 受験日 | <筆記試験>11月第2日曜日 <技能試験>11月第4日曜日 |
| 受験場所 | 各都道府県 |
| 受験料 | インターネット受付:22,500円 書面受付:23,000円 |
| 問合せ先 | 高圧ガス保安協会 |
| TEL | 03-3436-6106 |
| HP | http://www.khk.or.jp/index.html |
