資格deファイト!! Home > 国家資格 > 土木・建築・設計・施工関連
![]()
土木・建築・設計・施工関連
土地改良換地士
農地改良を実現する専門家
| 資格の内容 | 土地改良換地士とは、農地を整然とした形に改良して農作業の合理化と生産性の向上を目的としておこなわれる農用地集団化事業に携わる人材に与えられる資格。 農用地に土地改良換地計画に対し、権利者会議で関係権利者が判断を下すための材料を提供する専門家。 |
|---|---|
| 仕事の内容 | 建設業界など |
| 合格率 | 16% |
| 受験資格 | 特に無し |
| 試験内容 | ○知識の試験 農用地の集団化に関する事業に係る知識の試験科目 ・土地改良法、民法、不動産登記法、土地改良登記令、戸籍法、農地法その他換地事務を行うに必要な関係法令に関するもの。 ・測量及び土地改良法のうち、換地関係規定に関するもの。 ○実務の試験 農用地の集団化に関する事業に係る実務の試験科目 ・換地計画書の作成に関するもの。 ・従前地各筆調書の作成、戸籍簿等調査、代位頭記申請書の作成及び測量に関するもの。 |
| 受験日 | 10月 |
| 受験場所 | 札幌市・仙台市・さいたま市・金沢市・名古屋市・京都市・岡山市・熊本市・那覇市 |
| 受験料 | 6,500円 |
| 問合せ先 | 農林水産省 農村振興局計画部 土地改良企画課 |
| TEL | 03-3501-3743 |
| HP | http://www.maff.go.jp/ |
