資格deファイト!! Home > 国家資格 > 土木・建築・設計・施工関連
![]()
土木・建築・設計・施工関連
移動式クレーン運転士
移動式クレーンを運転するための資格
| 資格の内容 | 移動式クレーン運転士とは、キャタピラやタイヤで走行することが可能な吊り上げ荷重が5トン以上のクレーンを運転するための資格。 試験では、学科試験と実技試験が行われる。 様々な作業で必要な資格であり、安定した需要が見込まれる。 |
|---|---|
| 仕事の内容 | 建設業界など |
| 合格率 | 平成20年度 67.8% |
| 受験資格 | 特に無し |
| 試験内容 | <学科試験> @移動式クレーンに関する知識 A原動機及び電気に関する知識 B関係法令 C移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 <実技試験> @移動式クレーンの運転 A移動式クレーンの運転のための合図 |
| 受験日 | 1月・3月・5月・7月・9月・11月 |
| 受験場所 | 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国四国・九州の安全衛生技術センター |
| 受験料 | <学科試験>7,000円 <実技試験>11,100円 |
| 問合せ先 | (財)安全衛生技術試験協会 |
| TEL | 03-5275-1088 |
| HP | http://www.exam.or.jp/index.htm |
