資格deファイト!! Home > 国家資格 > 土木・建築・設計・施工関連
土木・建築・設計・施工関連
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者
コンクリート造の建築物の解体現場の責任者
資格の内容 | コンクリート造の工作物の解体等作業主任者とは、高さが5m以上のコンクリート造工作物の解体又は破壊の作業を行う場合、コンクリート造工作物の解体等作業主任者の選任が必要になり、作業に関する知識や人員配置及び指導、器具・工具の点検等、作業を安全に進めるための知識が必要になる。 資格の取得には、講習会の参加と修了試験に合格することが必要。 |
---|---|
仕事の内容 | 土木・建設業界 |
合格率 | ほぼ100% |
受講資格 | ①コンクリート造の工作物の解体等の作業経験3年以上の者。 ②高校、高専、大学において建築、土木を専攻卒業した者は2年以上。 |
受講内容 | ①作業の方法に関する知識 ②工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識 ③作業者に対する教育等に関する知識 ④関係法令 |
受講日 | 実施先により異なる |
受講場所 | 全国各地 |
受講料 | 実施先により異なる |
問合せ先 | 各都道府県労働基準局安全課又は(社)日本鳶工業連合会 |
TEL | 03-3434-8805 |
HP | http://www.nittobiren.or.jp/ |